機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

18

第99回 いわき情報技術研究会

Organizing : NPO法人 いわき情報技術研究会

Registration info

一般 (会場)

Free

FCFS
7/15

一般 (オンライン)

Free

FCFS
7/30

Description

第99回 いわき情報技術研究会

◎研究会
2021年9月18日(土) 開催
時間: 13:30~16:00
場所: いわき市生涯学習プラザ 研修室 および オンライン開催(Zoom)
    住所:福島県いわき市平字一町目1番地ティーワンビル内
    TEL: 0246-37-8888
    URL:http://gakusyuplaza.city.iwaki.fukushima.jp/guide/plaza
定員: 会場 15名、オンライン 30名
  ※新型コロナウイルス感染予防ならびにオンライン開催の運営上、参加人数を制限します。

1.講演
 『除染除去土壌の行く末を案じて』

 講師:
  福島工業高等専門学校 都市システム工学科 教授・工学博士 原田正光様

 概要
  2011年の原子力災害からの環境回復のため除染が行われたが、
  これにより県内から膨大な除去土壌が発生し、
  現在大熊町と双葉町にまたがる中間貯蔵施設に運搬・保管が行われている。
  これらの土壌も2045年3月までには県外に最終処分される予定であるが、
  果たして誰もがその行く末に関心を持っていてくれるだろうか?
  今回の講演では、除染除去土壌に関する現状や若者と一緒に取り組んでいる
  理解醸成活動について紹介するとともに、今後への期待をお話ししたい。

2. ライトニングトーク
 話題はなんでもOKです(今考えていること、会社の広報、イベント広報、求人・求職など)。
 発表時間は5分で、多くても少なくてもいけません。
 PowerPointなどで資料を見せることが出来ます(PC持ち込みも可)。
 終わりには、研究会参加者が優秀賞を選定し、豪華(?)賞品が贈られます。
 発表したい方は、メッセージにてタイトルをお知らせください。
 奮っての参加をお願いします。

参加費:無料  服装自由:私服OK
 今回は、会場での参加に加え、オンラインでも参加できるようにします。
 新型コロナウイルス感染予防ならびにオンライン開催の運営上、当日参加はお断りします。
 会場では密集を避けるために、事前登録(connpass)かメールにて申込みをした方に限定します。
 オンライン開催については、申込みがあった方にZoomの開催案内を当日朝に送ります。


◎懇親会
 通常研究会の後には、講師を囲んで懇親会を行っておりますが、
 新型コロナウイルス感染予防のため、自粛したいと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          !!! 予 告 !!!
第100回 いわき情報技術研究会
  日時: 2021年10月16日(土) 13:30~
  場所: いわき産業創造館 会議室1 および オンライン開催(Zoom)
  定員: 会場 40名、オンライン 40名
  
  ■特別記念講演
    『いわきのICTと放送の未来を考える!』(仮)
    講師: 株式会社東日本計算センター 代表取締役社長 鷺 弘樹様
  
  いわき情報技術研究会は2011年5月に任意団体として発足し、
  2013年10月にNPO法人化しました。
  発足時から開始した月例研究会が100回目となることを記念して、
  特別記念講演を開催します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆◆◆◆◆新型コロナウイルス感染予防◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ・密集を避けるため、会場定員は収容率50%以下に制限します。
 ・マスク着用、入室時の手指消毒をお願いします。
 ・体温37.5℃以上の方は、参加を見合わせてください。
 ・恒例のおやつは控えます。
 ・研究会開催中、定期的に換気をします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

新関

新関 wrote a comment.

2021/09/11 12:06

よろしくお願いします。

Nakano103

Nakano103 published 第99回 いわき情報技術研究会.

08/26/2021 02:12

第99回 いわき情報技術研究会 を公開しました!

Ended

2021/09/18(Sat)

13:30
16:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/08/26(Thu) 02:12 〜
2021/09/18(Sat) 00:00

Location

いわき市生涯学習プラザ

福島県いわき市平字一町目1番地ティーワンビル内

Attendees(14)

Nakano103

Nakano103

第99回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

藤本 誠

藤本 誠

第99回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

竹中久

竹中久

第99回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

yukiyama9999999999999999913

yukiyama9999999999999999913

第99回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

Keishi_Nishimoto

Keishi_Nishimoto

第99回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

tkym

tkym

第99回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

yuu_123

yuu_123

第99回 いわき情報技術研究会に参加を申し込みました!

jtaro-watanabe

jtaro-watanabe

第99回 いわき情報技術研究会に参加を申し込みました!

WagaToshinori

WagaToshinori

第99回 いわき情報技術研究会に参加を申し込みました!

新関

新関

第99回 いわき情報技術研究会に参加を申し込みました!

Attendees (14)