機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

8

第117回 いわき情報技術研究会

Organizing : NPO法人 いわき情報技術研究会

Registration info

一般 (会場)

Free

FCFS
11/30

一般 (オンライン)

Free

FCFS
13/30

Description

第117回 いわき情報技術研究会

◎研究会
2023年7月8日(土) 開催
時間: 13:30~16:00
場所: いわき市生涯学習プラザ 研修室および オンライン開催(Zoom)
    住所:福島県いわき市平字一町目1番地ティーワンビル内
    TEL: 0246-37-8888
    URL:http://gakusyuplaza.city.iwaki.fukushima.jp/guide/plaza
定員: 会場 30名、オンライン 30名


1. 講演
 『月を走る、究極のモビリティ開発 ~月面探査の業界動向と技術紹介~』
 
 講師:
   三宅創太様 ・株式会社ダイモン取締役COO/合同会社ツクル
    【プロフィール】
    1977年生まれ。福岡県出身。広島大学理学部を卒業後、環境系企業、経営コンサルティング企業を経て、
    2014年に合同会社ツクル設立。2017年より、ダイモン代表取締役・中島紳一郎と戦略的提携を進め
    2020年11月より取締役COOに就任。現在に至る。
 
 概要:
  現在、アメリカのアルテミス計画を中心にして、月天体の基地建築の研究開発・事業推進が世界的に
  活発化しています。
  国際的なロードマップでは、2024年に月周回有人衛星「GATEWAY」組立開始、2025年の有人着陸、
  2030年以降月面基地建設が予定され、急拡大していく月面探査市場の動向が、各所で注目されています。
  
  その中で、ダイモン社が開発している月面探査ローバー「YAOKI」は、超小型、超軽量、高強度、複数機連携が
  特長のモビリティであり、アルテミス計画のCLPS(商業月輸送サービス)の民間事業者枠を活用することで
  2023年内に月に向かう着陸船に格納される予定です。
  ミッション4では、YAOKI数十機による群探査(=自律分散探査)を計画しており、制御システム、
  通信システム等の技術開発を進めています。
  
  群探査に関連する技術開発は、いわき市の地元企業と連携して進めます。また、この浜通りで月面を模擬した
  月面環境実験施設の構想を進め、技術開発パートナーとの共同実験を実現します。
  これらの一連の事業を進めながら、月面機のノウハウを用いた地上機開発および月面機/地上機の開発を担う
  エンジニア人材の育成を目指し、福島復興の一助となることを望んでいます。


2. ライトニングトーク
 発表ネタはなんでもOKです。
  ・技術的なネタはもちろん、今考えていること、会社の広報、イベント広報、求人・求職など。
  ・ただし、特定の個人や団体を攻撃することはご遠慮ください。
 発表時間は5分で、多くても少なくてもいけません。
 owerPointなどで資料を見せることが出来ます(PC持ち込みも可)。
 終わりには、研究会参加者が優秀賞を選定し、豪華(?)賞品が贈られます。
 発表したい方は、メッセージにてタイトルをお知らせください。
 奮っての参加をお願いします。

参加費:無料  服装自由:私服OK
 会場での参加に加え、オンラインでも参加できるハイブリットでの開催となります。
 当日参加も受け付けますが、できるだけ事前登録(connpass) かメールにて申込みをお願い致します。
 オンライン参加については、Zoomの開催案内を当日朝に送ります。


◎懇親会
 懇親会については、もう少しだけ自粛したいと思います。


◆◆◆◆◆新型コロナウイルス感染予防(会場)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ・マスク着用については、個人の判断に委ねます。
 ・入室時の手指消毒をお願いします。
 ・体温37.5℃以上の方は、参加を見合わせてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Nakano103

Nakano103 published 第117回 いわき情報技術研究会.

06/24/2023 23:01

第117回 いわき情報技術研究会 を公開しました!

Ended

2023/07/08(Sat)

13:30
16:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/06/24(Sat) 23:01 〜
2023/07/08(Sat) 00:00

Location

いわき市生涯学習プラザ

福島県いわき市平字一町目1番地ティーワンビル内

Attendees(24)

TakemiInada

TakemiInada

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

tomson1982

tomson1982

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

新関

新関

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

tkym

tkym

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

haga_kou

haga_kou

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

yuu_123

yuu_123

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

竹中久

竹中久

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

Nakano103

Nakano103

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

shinsat

shinsat

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

Keishi_Nishimoto

Keishi_Nishimoto

第117回 いわき情報技術研究会 に参加を申し込みました!

Attendees (24)